

第10回 彩祭カンボジアツアー!
2018/03/18~2018/03/27に彩祭で10回目となるカンボジアツアーを行いました。 今回のテーマは「探キュウ心 探求心×探究心」です。 村にはこれまでの彩祭で最高日数となる5日間滞在しコミュニケーションをしっかりと図ることができました。...


カンボジア渡航8日目
今日は戦争博物館に行ってきました。改めて戦争について考えさせられました。 いよいよ明日が最終日です! 最後まで気を引き締めていきたいと思います。


カンボジア渡航7日目
朝日を見るためにアンコールワットに行ってきました!! 曇っていて念願の朝日は見ることはできなかったけど朝早く起きたことは思い出になりそうです・・・。


カンボジア渡航6日目
午前はトレンサップ湖にて船に乗り、水上で暮らす人々の生活を見ました。 午後はベンメリア。ラピュタを思わせる古代遺跡で大自然を感じてきました。 そしてシメはサーカス。アクロバティックな離れ業に終始驚かせられました。


カンボジア渡航5日目
トテア村にてホームステイをしました。 カンボジアの伝統武芸のボッカタウの見学をして、彩祭メンバーも何人か体験しました!


カンボジア渡航5日目
シルクファームと西バライに行ってきました! お昼ご飯はEAT At khmerでした。


カンボジア渡航4日目
今日で村での活動が終わりました。 とても充実し三日間が早く感じました。 教育・体育は先生との話し合いを中心に、衛生・調査は村での家庭訪問を中心に活動しました。 この三日間の間で教育は自分たちで授業をやったり、先生との話し合いをしたりしてお互いの教育について、理解し...


カンボジア渡航3日目
村での2日目の活動でした。 教育プロジェクトはこの日のために準備してきた「時計の授業」を行いました。普段受けることのない模型を使った授業に児童、先生ともにポジティブな反応を示してくれました。 また各プロジェクトが児童、先生、家庭と多方面からの調査を綿密に行っています。調査で...


カンボジア渡航2日目
本日よりいよいよ村での活動が始まりました! 予定とは変わり、衛生プロジェクトの紙芝居やゴミ拾い、体育プロジェクトのフォークダンスやリレーを子供達としました。写真はその時の様子です。 初めて村に行くメンバーも回数を重ねているメンバーも多くのことが得られた1日となりました。...


カンボジア渡航1日目
チェムリアップスーオ! 今日は渡航1日目でした! みんな無事安全に到着することができました。 これから彩祭プロジェクト各プロジェクトごとに活動します。 子供達の笑顔を見れるように彩祭一同頑張ります! #カンボジアプロジェクト