彩祭メンバー紹介⑮ 川上高嶺
- ayasai2010
- 2013年12月17日
- 読了時間: 3分
北海道出身で、東京の大学で福祉を勉強しています、学部2年の川上高嶺といいます。
多分、彩祭のメンバーも僕の名前を知っている人は少ないと思います。というのも、実際に見ていただければ分かると思いますが、僕には「くま」という名は体を表すようなアダ名があるもので(笑)みなさん、どうか「くま」とだけでも覚えてください!!
趣味は、広く浅く音楽と、たまにこだわる料理、スポーツ観戦(結構なんでも)…くらいかな?特技は剣道で、数えてみたら始めてからもう17年経っていました。自分でビックリ!あと、ダイエット後のリバウンドが特技のレベルになってしまっています(笑)過去最高体重なので、3月までに20キロ落としたいと思います!新年を迎えてから本格始動の予定なので、暖かく見守っていてください!
くまは基本的に人の為に何かしたい、何か出来ることはないかな?という気持ちを持っていて、変にマジメなところもある男です。まぁ一皮剥けばただのチャランポランなんですが(笑)こんな男も大学に入ってからですがボランティア活動を行うようになり、児童会のお祭りの運営補助や、障がい児のサマーキャンプに行ったり、東北大震災の際には休学して延べ半年は住み込みで参加しました。最近では埼玉での竜巻被害の復旧作業のお手伝いにも行きましたね。
ですが、彩祭のような学生団体には所属したことがなくて、学生団体ってなんぞや?ってレベルの人間です。そんな中彩祭に決めたのは、活動やミーティング、団体としての考え方やメンバーの人柄を見て、です。未だに学生団体って何か分からないまま活動しています(笑)
実は僕、彩祭に参加してまだ2週間程度ですが、自分としてはかなり充実した生活を遅れています。学生団体という事もあって責任のあることももちろんあるけれど、彩祭のアットホームな雰囲気、やるときは真剣に行うメリハリのあるミーティング、愉快なメンバーにも囲まれて、くまは幸せです。いい出会いをさせてもらいました。
このページに辿り着いてくまの書いたこの記事を見てくれている人の中にも、困っている人のお手伝いをしたいって思っている人いませんか?興味や関心はあるけど、あと一歩勇気の出ない人もいるんじゃありませんか?もしかしたらその一歩が、あなたの、そして誰かの、人生を変えるような一歩になるかもしれませんよ?ぜひ一度彩祭に触れてみてください!
☆彩祭について☆ Facebook → https://www.facebook.com/#!/Charitybeivent 彩祭の活動・イベント情報を更新します。要チェックや! いいね!・質問・コメント大歓迎です! Twitter
→https://twitter.com/ayasai2010 ツイッターでも情報を更新します。 彩祭に興味を持ったらフォローしてください!