top of page
検索

カンボジア~トテア村ホームステイ~

  • ayasai2010
  • 2014年5月31日
  • 読了時間: 2分

トテア村は伝統武術であるボッカタオを基に、観光地化を目指している村です。 コークドーン村にはなかった電気や水道、トイレなどがありました。また、農業も行なっており、畑もありました。 ボッカタオとは、日本で言うならば空手のような武術です。 村の中心にはボッカタオ用のリングがあり、子供たちが熱心に練習をしていました。 私たちも実際にリングの上で教えてもらいましたが、とても難しく、足がぷるぷるしてしまいました…。 また、野菜を花型に切る料理のお手伝いもさせていただきました。村の奥さんは簡単に花型を作ってしまいましたが、私達は花びらを1つ作るのにとても時間がかかるし、いびつになってしまい、普段から料理をしようと思いました。 夕飯は川で採れた魚や、畑で採れたナスなどを出してくださり、とても美味しかったです! 朝食で食べた村独自のココナッツ風味のおかゆがとっても美味しく、感動しました!日本で販売してほしいくらいです! ホームステイさせていただいたのは、カンボジアではよくある高床式住居です。 床にござが敷いてあり、そこに雑魚寝しました。床が固く体が痛かったですが、小学校で学んだ高床式住居に実際に泊まることができて嬉しかったし、普段の生活を感じることができました。 この村では、「おもてなしをしてもらった」と感じました。充実した時間が過ごせ、1番生活を感じることのできた時間になりました。

 
 
 
bottom of page