検索
カンボジア~メコン大学生とのマーケット散策~
- ayasai2010
- 2014年5月31日
- 読了時間: 2分
春プロジェクト最終日、CJCCへの訪問の後、同じくプノンペン市内にあるメコン大学を訪れました。
この大学には日本語ビジネス学科があり、私たちの「同世代の人間と交流がしたい!」という思いを受けていただき訪問が実現しました。 交流したのは1年生。この大学は夏に入学する制度ということで、まだ半年程度しか日本語を学んでいない彼ら。しかし、積極的に日本語を使おうとする姿勢(英語を混ぜながらであるが)、日本人から学びとってやる!という姿勢、そして向上心には大変驚かされました。 メコン大学で自己紹介をした後、セントラルマーケットという大きいマーケットへ行きました。
そこには、洋服、雑貨、時計、貴金属、教科書、日用品などが売っており、美容院もありました!ここへ来ればなんでも揃えられるようです。 グループに分かれて散策したのですが、暑い中メコン学生はマーケット内を案内してくれ、値段の交渉も手伝ってくれ、人柄の良さを感じました。私の班のメコ ン学生は、うちわを買ってあおいでくれるとても紳士な学生や、暑いだろうと日本人の分の水を買ってくれる学生がいて、感動しました。これがカンボジアのお もてなしなのかなと実感しました。 一緒にトゥクトゥク(三輪タクシー)に乗ったり、マーケットを散策するなど、あまり形式ばらない交流は同世代のカンボジア人の素の部分が垣間見えた様でとても貴重な、そしてお互いにとって充実した時間となりました。