検索
カンボジア~体育プロジェクト~
- ayasai2010
- 2014年5月31日
- 読了時間: 2分
こんにちは、体育プロジェクトリーダーの杉本です! 体育プロジェクトではコークドーン村の小学校で「準備運動」と「リレー」を行いました。 準備運動ではカンボジアでは体育の授業がないため、まず運動を行うために大切な準備運動を行いました。 また、リレーでは4色のはちまきを持参して4チーム作り、チームワークの大切さ・スポーツの楽しさを伝えました。
準備体操では、子供たちは初めて行うことだったので、メンバーの真似をしながらとても照れながら恥ずかしそうに準備体操をしていました。1.2.3.4の掛け声を「ムウォイ・ビー・ヴァイ・ヴォン」とクメール語で行いました。
リレーはカンボジアにはない競技なので、子供たちは興味津々で応援にも熱が入りすぎて一回目はとても混乱してしまい、上手くいかなかったのですが、二回目からは子供たちも勝手が分かったようで、スムーズに楽しく行うことができました。
現地の子どもたちと一緒にリレーを行ってみて、現地の子どもたちはとてもシャイで素直で、好奇心豊かだと感じました。 こちらの言うことは何でも受け入れて、どんどん吸収して行きます。 しかし真似はしてくれても理解することは難しく、さらに習慣付けることは大変です。 今後もプロジェクトを続けて行きたいと思います。