検索
カンボジア~調査プロジェクト~③食事
- ayasai2010
- 2014年5月31日
- 読了時間: 2分
調査プロジェクト更新3回目です。 調査メンバーの佐藤寿乃です!! 食事に関する調査は、「現地の食事状況」について現地踏査しました。 食事は現地の人にアンケートするのではなく、メンバーが村にある食材や村人宅の台所を視覚的に調査してきました。 驚くべきコークドーン村の食事状況がわかりました。 米を炊いて食べていることがわかりました。 家で醸造し焼酎を作っていました。 庭には家畜が自由気ままに生活していました。しかし家畜は村人にとって貴重な収入源であるため、村人は不定期に魚や鶏卵からしかたんぱく質を摂取出来ていない様子でした。豚がバイクに乗って都市部に売りに出されているところに遭遇しました、、、 また、村には畑はなく食物を育てている様子は伺えなかったです。 村には店があり、都市部からの輸入品も多く売っていました。 現在、村人の3%に糖尿病の疑いの高い人が見受けられました。村人には栄養不足の所見が見られる人もいたし、子どもも栄養失調の子がいた様子でした。なの で、糖尿病の疑いの高い人とその他の人の食事調査を行い、それらを比較することで今後、村の発展と糖尿病がどのくらい関係するかがつかめるのではないかと考えています。 また、今回の調査を踏まえ、今後他のも調査したいと考えています。