

春カンボジアプロジェクト感想文⑥ 川畑朝香
こんにちは! 感想文第6回目!今回紹介するのは、あさかたんです! 普段とても穏やかなあさかたん!彼女は大学で看護を学んでいるのですが、看護実習などで忙しい中、積極的にプロジェクトに取り組んでいました! そんな彼女の感想文、ぜひご覧ください!...


春カンボジアプロジェクト感想文⑤ 鈴木英里
こんばんは!広報のゆうへいです。 感想文第5回目!今回はもちくんです!(写真右) もちくんは、彩祭のムードメーカー的存在で、いつもみんなを笑顔にしてくれます(^^) また彼女は生物学を学んでいて、生物(とくに魚)にとても詳しいです! そんな彼女の感想文を、ぜひご覧ください!...


春カンボジアプロジェクト感想文④ 佐藤寿乃
こんにちは!広報のゆうへいです。 感想文第4回目は彩祭新代表のひさのです! ひさのは栄養学を学んでいる大学2年生です。 コークドーン村の調査プロジェクトの中では「栄養」に着目し活動していました。 彼女は自分たちができること、すべきことって何だろう?とカンボジアへの支援につい...


春カンボジアプロジェクト感想文③ 佐藤佑平
こんばんは! 広報のしょうじです。 感想文第三回目です! 今回は、春カンボジアプロジェクトの副リーダーのダンサー黒糖とこ、ゆーへーさんです!(写真左) 黒糖さんは、色黒のダンサーです!いつダンス踊ってくれるのでしょうか・・・...


春カンボジプロジェクト感想文② 山森彩香
こんにちは! 前回に引き続き、春カンボジアプロジェクトの感想文を紹介します(^^) 今回は、彩祭代表のてんちゃんです! 彼女は誰に対しても優しく、また雰囲気も柔らかいので、周りを自然と笑顔にできる魅力をもっています。 また、カンボジアに何かしたいという想いは誰よりも強いので...


春カンボジアプロジェクト感想文① 山内彩香
こんにちは!広報の佐藤佑平です(^^) 春カンボジアプロジェクトで学んだこと・感じたことを参加メンバーそれぞれに書いてもらったので、紹介していこうと思います。 まずは、彩祭代表のやまうです! 春カンボジアプロジェクトではリーダーとしてみんなをまとめあげ、無事プロジェクトを成...