

春カンボジアプロジェクト感想文④ 佐藤寿乃
こんにちは!広報のゆうへいです。 感想文第4回目は彩祭新代表のひさのです! ひさのは栄養学を学んでいる大学2年生です。 コークドーン村の調査プロジェクトの中では「栄養」に着目し活動していました。 彼女は自分たちができること、すべきことって何だろう?とカンボジアへの支援につい...


彩祭メンバー紹介㉑ 照井遥
こんにちは。 看護学部4年の照井遥です。 好きなものは、ディズニー、演劇、結婚式、花、甘いもの、 キラキラしたもの、かわいいもの、かっこいいもの。 たくさんのこと経験して吸収して引き出しのたくさんある人になることが目標!...


春カンボジアプロジェクト感想文③ 佐藤佑平
こんばんは! 広報のしょうじです。 感想文第三回目です! 今回は、春カンボジアプロジェクトの副リーダーのダンサー黒糖とこ、ゆーへーさんです!(写真左) 黒糖さんは、色黒のダンサーです!いつダンス踊ってくれるのでしょうか・・・...


彩祭メンバー紹介⑳ 糠谷拓也
初めまして!糠谷拓也(ぬかや)です。 よろしくお願いします! 今、大学院修士1年です。国際援助について研究しています。 彩祭に入ったきっかけは大学2年から勉強していた国際援助を学問だけでなく直接肌で感じたいと思ったからです。そこからTwitterで彩祭の存在を知り入る事を決...


春カンボジプロジェクト感想文② 山森彩香
こんにちは! 前回に引き続き、春カンボジアプロジェクトの感想文を紹介します(^^) 今回は、彩祭代表のてんちゃんです! 彼女は誰に対しても優しく、また雰囲気も柔らかいので、周りを自然と笑顔にできる魅力をもっています。 また、カンボジアに何かしたいという想いは誰よりも強いので...


彩祭メンバー紹介⑲ 行方聖菜
こんにちは! 某大学の1年生です 理系です この春宮城から出てきました!(^^)! 中高でバドやっていました 実家では犬を飼っています 珠算と暗算で段もってます 彩祭にコンタクトを取ろうと思ったきっかけは、 途上国でボランティアとして農業やりたいと思っていて、たまたまもらっ...


春カンボジアプロジェクト感想文① 山内彩香
こんにちは!広報の佐藤佑平です(^^) 春カンボジアプロジェクトで学んだこと・感じたことを参加メンバーそれぞれに書いてもらったので、紹介していこうと思います。 まずは、彩祭代表のやまうです! 春カンボジアプロジェクトではリーダーとしてみんなをまとめあげ、無事プロジェクトを成...


彩祭メンバー紹介⑰ 鈴木英里
はじめまして!彩祭総務の鈴木英里です!(写真は左から2番目で、彩祭メンバーからはもちくんと呼ばれています) 先ずは自己紹介です^^ わたしは、都内の某私立大学で生物学を主専攻に学んでいる4年生です。生態学の研究室に所属しており、フィールドワークを中心とした研究を行っています...


春 カンボジアプロジェクト1日目
彩祭カンボジアプロジェクト1日目★ 記録の山森です(^O^) みんな眠い目をこすりながら朝8:30に成田空港に集合し、 日本に残るメンバー(がしお、ちさ、ひろき)のお見送りをうけました。 なぜか 山本高広のネタの音が出るキーホルダーを選別にもらったので カンボジアに到着後...


彩祭メンバー紹介⑯ 佐藤寿乃
自己紹介遅くなってごめんなさい。 初めまして 佐藤 寿乃です。 大学で栄養学を学んでいる1年生です。 大学にはいって、何か自分に出来ることをしたい!とずっと思っていましたが、何をしたらいいのか、、ずっとやもやしていました。そんなときに彩祭の活動を知り、こんな素敵な活動に少し...